2023年10月の営業&イベントスケジュール

2023年10月の営業&イベントスケジュール

◎10月1日(日曜)
さばのゆ大学 演劇学部
言葉表現学科 話し方読み方ゼミ
「思いが伝わる話し方レッスン」
役者、劇作家、演出家の高泉淳子(たかいずみ・あつこ) さんを迎えて。

14時(開場13時半)〜16時半
料金:4500円(高校生以下3500円)
予約&お問い合わせ→ sabanoyu@gmail.com

実現したい企画のプレゼン、取引先との営業トーク、
お世話になった方に感謝を伝えたい時、はたまた恋の告白など、
ここぞ!という、相手に思いを伝えたい時には、
「思いが伝わる話し方」が効果を発揮します。
日頃から他者に思いを伝えるコミュニケーションが苦手という人にピッタリ。
少し話し方を変えれば、確実に思いが伝わる。
「思いが伝わる話し方レッスン」を受けてみませんか?
もちろん、役者、声優、ナレーター、アナウンサーなど、
声の仕事に就かれている方、目指している方にもオススメです。
終了後は、さばのゆでの懇親会もございます。

■プロフィール

高泉淳子(たかいずみあつこ)役者 劇作家 演出家
早稲田大学在学中に「早稲田演劇研究会」に所属。卒業後1983年に劇団「遊◉機械/全自動シアター」を結成。少年少女から老人まで様々な人物を演じる役者として注目を浴びる。中でも少年役の「山田のぼる」はブームを呼び、1993年「ポンキッキーズ」で生放送の司会役を務め、旋風を巻き起こす。舞台の台本も手がけ、時間、記憶、家族をテーマにした『大人の寓話』には定評がある。レストランの話を舞台にしてジャズの生演奏と伴に繰り広げる『ア・ラ・カルト』は1989年から上演され大ロングランとなり、2018年に芸術劇場で30周年を迎えた。2003年劇団解散後、村上春樹の短編を英国の演出家と舞台化した『エレファント・バニッシュ』のニューヨーク、パリ、ロンドン公演で世界的評価を得る。2009年には由紀さおり40周年のステージで構成演出を担い音楽界でも話題になる。NHK『週刊こどもニュース』で池上彰氏とニュースの進行役を務め、他に『週刊ブックレビュー』『昭和演劇大全集』の司会を務める。2013年2月パルコ40周年記念公演で三谷幸喜書き下ろし『ホロビッツとの対話』で渡部謙と共演。ホロヴィッツの妻役ワンダを演じ高く評価され、読売演劇大賞優秀女優賞受賞。

受賞歴
1994年『ラ・ヴィータ』で文化庁芸術祭賞受賞
2009年『ア・ラ・カルト』でスポニチ芸術優秀賞受賞
2014年『ア・ラ・カルト2』、『ホロヴィッツとの対話』で読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。

著書:『昭和演劇大全集』『高泉淳子仕事録』『アンゴスチュラ・ビターズな君へ』
   『ラ・ヴィータ』『ライフレッスン』『メランコリーベイビー』『学習図鑑』他

みやぎ絆大使 おおさき宝大使
新国立演劇研修所講師

   17時〜コの字カウンター営業。演劇好きの人も是非♪
   チャージ1500円+ドリンクキャッシュオン

◎10月7日(土曜)  17時〜コの字カウンター営業。

◎10月8日(日曜)  17時〜さばのゆ大学マーケティング浪漫学部
   チャージ1500円+ドリンクキャッシュオン
20時〜ラグビーワールドカップ 日本vsアルゼンチン戦の応援酒場!

◎10月14日(土曜)  17時〜コの字カウンター営業。

◎10月15日(日曜)  17時〜コの字カウンター営業。

◎10月16日(月曜)  18時〜カウンター営業。寄り合い。

◎10月20日(土曜)  17時〜コの字カウンター営業。

◎10月21日(日曜)  17時〜コの字カウンター営業。

◎10月22日(日曜)
ナオユキさんの酒場のスタンダップコメディ
※詳細決まり次第アップします。

◎10月27日(金曜)
立川談四楼独演会
19時開演(18時30分開場)
木戸銭2500円
予約→ sabanoyu@gmail.com

◎10月28日(土曜)  17時〜コの字カウンター営業。

◎10月29日(日曜)  17時〜コの字カウンター営業。