「ご自由にお持ちください!」で #つなげるさばのゆ

「ご自由にお持ちください!」で #つなげるさばのゆ しています。
リアルにお会いして楽しい時間をご一緒した皆さばの「推し」を
さばのゆ前でこんな風に。
漁師、水産業に興味のある若い方、#つなげるさばのゆ いたします。
ある日の「ご自由にお持ちください」は、東日本大震災で全てを失った石巻に代々暮らす20代の漁師が仲間と共に立ち上げた「フィッシャーマン・ジャパン」のパンフレット。地域の人口減少、後継者問題などに2014年のスタート時から取り組み、今では三陸だけでなく日本全国で水産業に従事する若者を増加させ、三陸では未経験者を漁業権を持つ漁師に育てるまでに。コールドチェーンを活かして北米への輸出に積極的に取り組むのは20代前半の女性。30代、20代が活躍するカッコいいチーム。
店主が書いたこちらの記事をお読みいただけるとうれしいです。
↓
水産業の後継者育成に光を灯す 宮城発 、フィッシャーマン・ジャパンの取り組みを追う | 日経BP「未来コトハジメ」
「北川村
ゆずいっぱい
手帖」
経堂のお店の皆さんが美味しい北川村のゆずのお世話になっています。
(経堂はポン酢レベルがめちゃくちゃ高いんです)
ある日の「ご自由にお持ちください!」 #つなげるさばのゆ は、
モンティ・パイソンのメンバーでもあった奇才テリー・ギリアム監督初の単独監督作で、
中世ファンタジック冒険コメディ映画「ジャバウォッキー」を、
本作の大ファンであるルーカス&スコセッシが手がけた豪華4Kレストア版のチラシを経堂駅前の皆さばに!
7月1日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次ロードショーだそう。
詳しくは、こちらクリックを!